白くま生態観察記

上洛した白いくまもん。観察日記。勝手にコルクラボ

名前

学部の国際法は、1,2限の連続講義だった。内容はもう覚えていない。

けれど、忘れられない話がある。

講義は女性が担当していた。何かを説明している最中、突然、マイクで問いかけてきた。

「みなさんは、好きだった子の名前を、自分の名前と組み合わせて悶えたことはありませんか」

ナニを言っているんだこの人は。大教室のみんながそう思った。

なにしろ、まじめな話をしている最中に、いきなりぶっこんでくるのだ。ちゃんと聞いていた人は、落差に驚いただろう。ぼーっと聞き流していた人は、おもしろいな、としっかり聞き始める。ぼくは、2限が終わったら、昼ご飯なに食べようかな……と集中が途切れかけていた。けれど現実に引き戻されて、話に聞き入ってしまった。

ぼくも、やったことがあるから。

でも、そんなこと、あけっぴろげに言えるはずもなかった。口にするのが恥ずかしかった。

講義の最中に話しだすなんて、この先生、くそおもしろいな、と思った。もうすこし話聞いてみよう。

「たとえば女の子なら、好きな男の子の苗字を、自分の名前のまえに付けてみたり。男の子なら、自分の苗字の後ろに、好きな女の子の名前を付けてみたり」

先生は、ぼくらの反応が鈍いことに気づく。

「あれ、みなさんやらなかったんですか? わたしはやっていました。おかしいのかなぁ」

ぼくらは、恥ずかしかったから反応できなかったのだ。たぶん、みんなやったことがあるから、反応しなかった。大教室だったから、もしかすると、好きな相手が周りにいたのかもしれない。隣に、片想いの相手がいたのかもしれない。つきあっている人と一緒に講義を受けていたら、まさか「結婚」を考えているなんて、そんな恥ずかしいことを悟られるわけにはいかない。反応できるわけないのだ。

でも、すこし教室がざわつく。「この先生、急にナニ話してるんだろうね」なんて、近くの友だちとクスクス笑う。恥ずかしさを隠すための笑いだ。おかしいよね、先生変だよね。自分もやっていたという事実はさておいて、先生のおかしさを話題に上げる。そうすることで、ほんのり赤くなった顔を隠そうとする。

みんなの注目を集めて、先生は講義に戻った。毎年やっていて、毎年同じ反応を受けているのだろう。ほんわかした雰囲気の先生だった。おちゃめなことをするものだ。

 

――男の子なら、自分の苗字の後ろに、好きな女の子の名前を付けてみたり

や、やったことあります!

なんて、言えるわけもなかった。でも、どうせ、みんなやっているのだと思う。いくら妄想しても、誰にも怒られないし。夢の世界なら、何やってもOKだし。現実がままならないからこそ、せめて自分のなかだけでは……夜、布団のなかで妄想して、ワーって言いながら枕に頭を押しつけて脚をバタバタさせる。ノートの切れはしに、合成した名前を書いてみたかもしれない。

ぼくはちょっと変だから、女の子の苗字に、ぼくの名前をくっつけたりもしていた。日本では、基本的に男の苗字+女の名前だけど、女の苗字+男の名前もおもしろいんじゃないか、と思った。苗字の選択はどっちでもいいのだから。やってみると、常識に反発したような背徳感があって、すばらしい。

相手の名前が変わるのもアリだし、自分の名前が変わるのもアリだ。

背中がくすぐられるような楽しみがある。にやっと笑う。