白くま生態観察記

上洛した白いくまもん。観察日記。勝手にコルクラボ

映画『眼下の敵』

眼下の敵

 

戦争映画が好きだ。

極限状態での人間を見るのは、快感である。

初めて見る、眼下の敵を前にして、どうするのか。

 

【あらすじ・流れ】

第二次世界大戦時、アメリカ水上艦とドイツ潜水艦の戦い

 

水上艦の艦長は、元民間人である。自分の商用船がUボートに沈められ、一緒に乗っていた妻を亡くした。艦長室にこもっているため、船員にはさげすまれていた。

しかし艦長は敵を恨んではいない。こころを押し込めていた。「敵も軍人としてやったんだ。こっちも軍人としてやるべきことをやるだけ」

 

潜水艦の艦長は、第一次世界大戦からUボートに乗っていたベテラン軍人である。息子ふたりを戦争で亡くしていた。親しい友人に「こんどの戦争には、大義がない」(大意。打ち明ける言葉は、名言ばかりだった)と漏らしていた。

 

潜水艦が浮上航行をしているのを、水上艦のレーダーが発見し、両者は戦闘状態に入る。

 

潜水艦と水上艦の双方は、相手が見えないながらも、相手の考えを読むように動く。動く。動く。片方が先んじれば、もう一方がうまく次の手を打つ。潜水艦の進路が固定されているため、ハンデとなっている。

 

そのやり取りのなかで、敵への信頼が芽生えてくる。

 

最後。水上艦は捨て身の作戦で、潜水艦を沈めることに成功する。両方とも沈むことになる。

船員たちは救命ボートに乗って逃げる。

 

沈没するまえ、双方の艦長は互いに敬礼する。

潜水艦の艦長は、動けない仲間とともに死ぬことを覚悟した。

それを見た水上艦の艦長は、ロープを投げて彼等を助ける。眼下の敵を助けたのである。

 

【感想】

いまの日本人が想定するほど、意外と敵と味方が峻別されないものである。

もちろん概念上、敵は敵なのだが、それだけではない。

眼下の敵をまえに、どうするか。