白くま生態観察記

上洛した白いくまもん。観察日記。勝手にコルクラボ

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

『蔵』水出しコーヒー

高校生まで、コーヒーが飲めなかった。 子どものころから、親がコーヒーを淹れたときに部屋中に広がるコーヒー独特の匂いが嫌いだった。中学生のとき、「おいしいよ」と言ってくるので、漂ってくる匂いに鼻をつまらせながら一口飲んだ。経験したことのない苦…

説明の仕方

とある講義の一風景。 教授が人を指名する。 「多元主義って、なに? 説明して」 質問は突然やってくる。指された人は、一気に緊張したのだろう。心拍数があがって、呼吸が浅くなる。その証拠に、若干声が高めになっている。 「えー、さまざまな、利害関係者…

岡本太郎『自分の中に毒を持て』

岡本太郎『自分の中に毒を持て』(青春文庫、1993年) 岡本さんがお坊さんの前で講演を頼まれた。 前にしゃべった講師が「道で仏に逢えば、仏を殺せ」という言葉を使った。有名な言葉だ。一種真理をついている。しかし岡本さんは、ウソだと思った。最初に言…

人間は障害物

小雨が降るなか、自転車で走る。 目的地まで1時間くらいかかる。雨も降ってるし、早めにつきたい。 帽子をかぶって目に雨が入るのを防ぐ。レインウェアの上下を着る。荷物をビニールで覆う。 よーく見なければ、僕とはわからないだろう。帽子に隠れた顔で判…

鴨川と『パレード』

吉田修一『パレード』(幻冬舎文庫、2004年) 昼すぎに鴨川に行く。デルタでは、ちっちゃい子が遊んでいる。 「ママー、えびいてはるー!」 「えーどこどこ?……うわっ、つめたっ」 スボンをめくりあげて、母親が川のなかに入っていく。この時期の水は、だん…

マインドフルネス

ストレス対策1 マインドフルネスについて。 つらかった時期があった。どん底だった。 そのとき生きるために身につけた術のひとつが、マインドフルネスだった。 マインドフルネスがちょうどテレビで話題になりかけた時期だった。わかりやすい書籍も出始めた時…

大学生

高校生のころ、近くに大学生がいた。彼は服装や髪形に気を遣っていた。背筋もピンとしていて、歩幅が広い。自信にあふれていた。かっこよかった。犬を連れている姿がさまになっていた。犬が立ち止まると、前かがみになって犬を見る。かっこいい。これが大学…

こころ

「違うんだ。君の心が閉じているんだ。もっと目の前の人間を見てよ」 心がどれだけ大事なのか、わかっていなかった。 複数人が集まって何かを作り上げるとき、まず個人の努力が重要だと思っていた。 個人が努力して、必要なことをやるのが決定的に重要だと思…

塾講師

塾講師をしていたことがある。 地元に根ざした小規模の塾だった。 中学3年生、グループ授業の話である。 「初心者に受験学年を任せていいのかよ」と思った。なんの因果か、はじめて受け持ったのが中三だったのだ。教える技術も何もかもわからない。教科は国…

将来の話

「俺はさ、○○をしたいんだよね」 学部生と話していて自然に将来の話になる。 大学には、さまざまな地域から学生が集まる。多くの人は4年ほどで就職する。京都には就職先が少ないから、学生の目線は地元か東京にいく。たった4年で、京都から離れていってしま…